進学塾SORA桜井校/高校部桜井駅前校

 

   

集団授業募集要項

●指導学年

小学5年生~中学3年生

●入塾時費用

◆入塾金 13,200円(入塾時のみ)※ご兄弟が塾に在籍している、もしくは卒業生の場合には全額免除

◆年会費 26,400円

◆授業料・教材費

学年 授業料(月額) 教材費
小5 19,800円(税込) 10,750円(税込)
小6 19,800円(税込) 11,300円(税込)
学年 授業料(月額) 教材費
中1 28,600円(税込) 29,550円(税込)
中2 28,600円(税込) 32,750円(税込)
中3 1学期 31,900円(税込)
2学期以降 36,300円(税込)
35,000円(税込)

※兄弟姉妹で入塾されている場合は、2人目は授業料5,000円引きとなります。
高校生は受講講座を含め 、高校生本人の合計額が20,000円/月を超える場合のみ。

●指導曜日

学年 1学期 時間帯 10月以降 時間帯
小5 水・金 17:30~20:10 水・金 17:00~19:40
小6 水・金 17:30~20:10 水・金 17:00~19:40
学年 1学期 時間帯 10月以降 時間帯
中1 月・水・金 19:20~22:00 月・水・金 18:50~22:00
中2 火・木・土 19:20~22:00 火・木・土 18:50~22:00
中3 火・木・土 19:20~22:00 月・火・木・土 17:45~22:00

4月~10月の間は、中学生の授業時間を部活動等に配慮し、19:20~22:00といたします。
それに伴い、小学生も開始時間を17:30からといたします。

個別指導募集要項

●指導学年

小学4年生~高校3年生

●入塾時費用

◆入塾金 13,200円(入塾時のみ)※ご兄弟が塾に在籍している、もしくは卒業生の場合には全額免除

◆管理費 2,200円/月

◆授業料・教材費

●指導教科

小学生:国語・算数・英語・理科・社会
中学生:国語・数学・英語・理科・社会
高校生:国語・数学・英語・物理・化学
※入塾に際し、入塾試験はありません。

●個別指導について

・個別指導を担当する先生は多くがSORAの卒業生!
SORAを好きでSORAの役に立ちたいと願い、自分が伸びていったように、生徒を伸ばしてあげたいと思う元気で明るい先生ばかり。
そんな先生が分かりやすく、ていねいに教えます。時に温かく、時に厳しく皆さんを指導します。

・毎日使える自習室!
SORAは塾が開いている日は毎日自習専用の自習室が使えます。もちろん分からないところの質問もできます。勉強し放題です。授業の後に一時間残って勉強するなんていうことを習慣にすれば学習効果は一気に爆上げです。

・とっても贅沢な個別指導!
SORAの卒塾生は真面目で勉強ができる人が多いです。SORAの教育方針をよく理解しています。かつて自分が指導されたように生徒達に指導をしていきます。SORAの名前を傷つけてはいけないという思いも持ってくれています。SORAの校舎は広く、独立した自習室があり、先生もたくさんいるので、いつでも分からないところの質問ができます。個別指導教室の多くは回転性を重視するため、授業が終わったらできるだけ早く生徒を帰そうとするところも少なくありません。そんな中で質の高い先生が教え、思う存分学べる環境を整えた『個別指導SORA』はとても贅沢な個別指導教室と言えます。

高校部募集要項

●指導学年

高校1年生~高校3年生

※志望校が「私立大学文系」の方が多いです。
※志望校が「国公立大学」や「私立大学理系」の方は高校部八木駅前校をお勧めします。

●指導教科

英語・国語
※数学は開講していません。
※数学や物理・化学を希望される方は八木駅前校か、桜井校で個別指導を受講していただけます。

●入塾時費用

◆入塾金 13,200円(入塾時のみ)
※ご兄弟が塾に在籍している、もしくは卒業生の場合には全額免除

◆年会費 26,400円(年度初め一括払い:年度初め4月)

◆授業料
1教科受講 33,000円
2教科受講 40,700円

・教材費を別途いただきます。
 受講する教科数や種類によって変わってきます。 詳しくはお問合せください。

・兄弟姉妹で入塾されている場合は、2人目は授業料5,000円引きとなります。
※高校生は受講講座を含め 、高校生本人の合計額が20,000円/月を超える場合のみ。自習のみの場合はこれに含みません。

●指導曜日・時間帯

1教科1回110分
詳しくは校舎にお問い合わせください。

●進学塾SORA桜井駅前校について

私立大学の難易度が急激に上がっています。関関同立はもちろん、産近甲龍に始まり、それ以下の難易度の大学の難化が激しいです。率直に言うと、奈良県の多くの高校生が大学に合格するのが大変になってきているということです。私たちはこれからも大学受験が大変になっていく状況の中、大学受験指導コースを開講することにしました。

●進学塾SORA桜井駅前校はこんな理由で選ばれています。

◆桜井駅から近い!徒歩1分 進学塾SORA桜井駅前校はSORA桜井校の一階下にあり、桜井駅から徒歩1分です。 大学受験は時間との勝負です。学校帰りにも通いやすく、多くの生徒の皆さんの通学途中にあるSORAは最強です。

◆自習室がいつでも使える!土日や祝日もOK!
塾の場所は駅前なので、通いやすさは最高です。学校帰りにふらっと立ち寄ってガッツリ自習することができます。事前の予約などは必要ありません。先生が授業に入っていないときは質問がいくらでもできます。「質問のしやすい塾」であることはSORAが一番大切にしていることです。
さらに、土曜日、日曜日、祝日でも使うことができます。
早朝から22:00までで、しかも、365日使えます。

◆集団授業と個別アドバイスで指導します
集団授業の形式で授業を行います。
指導は主に関関同立や、産近甲龍といった私立大学文系に向けて行います。
ただ、得意な人と、不得意な人とでやるべきことは当然変わりますので、その人に合ったアドバイスを行います。
もちろん、指定校推薦など、学校評定が必要な場合には定期テストに向けてのアドバイスも行います。

◆進路指導も行います
私立大学の入試が難しくなっている現在、進路指導は非常に大切です。
自分の行きたい大学だけを受験して、大学生になるのは至難の業です。
「浪人する気はあるのか」「AO入試は使えるのか」「将来やりたいことはあるのか」など、生徒の皆さんの意見を聞きながら、受験校を決めていきます。
進路の不安を払拭することも、大学受験合格に必要な要素だと考えています。
ぜひ、将来について語って下さい。

◆大学受験の指導力あり
高校受験専門の塾であった進学塾SORAが大学受験の指導を始めたとたんに卒塾生は言うまでもなく、卒塾生ではない高校生も入塾してくださり、開校初年度から70名以上の校舎として進学塾SORA高校部はスタートしました。いかに地域の方だけでなく、地域外の方にも進学塾SORAの指導力の高さが伝わっていたかが分かります。映像授業の塾に通っている高校生も少なくありませんが、映像の向こうの先生はあなたのことを知りません。学力も知らなければ、性格も、所属している部活動も知りません。私達は授業を通じて、また皆さんとコミュ二ケーションをとる中で、皆さんのことを知っていこうと思います。皆さんのことを知っているということが大学受験のことを指導していく中で、大きなアドバンテージとなっていきます。SORAが小さな塾であるのに難関大学に合格していく生徒がいたり、無理と思われた大学に合格していく人がいたりするのは、昔ながらの教育が重んじていたことを大切にしているからです。

入塾方法

入塾方法

①まず、お気軽にお電話ください。
受付時間は月曜日~土曜日の14:00~20:00(祝日を除く)
※受付時間が16:00~20:00の日があります。
TEL 0744-47-3900 (桜井校)
お問い合わせフォーム からも受付させていただいております。

②来塾していただく日程を決め、塾のご説明をさせていただきます。
説明だけを希望される方も大歓迎です。お気軽に仰ってください。

③入塾前に懇談をさせていただきます。
懇談では様々な学習に関することのお話を伺わせていただきます。
また、生徒本人の入塾の意思の確認をさせていただきます。
『進学塾SORA』では、本人の主体的な意思がない場合の入塾は認めておりません。
入塾されてから、勉強がスムーズに進むよう、生徒の不安をできるだけ取り除きたいと思います。